先生同士で治療計画を相談し、より精度の高い治療を行っています。
日曜日も診療しています。
患者様とのコミュニケーションを
大切にした治療を実施。
当院では、患者様に安心して治療を受けていただくために、コミュニケーション・カウンセラリングを丁寧に行い、できるだけ痛くない・不安のない治療を心がけております。
歯科治療への不安や恐怖をお持ちの方でも、安心して治療を受けていただけます。
診療科目 |
歯科・小児歯科 口腔外科 審美歯科 |
|
---|---|---|
診断内容 |
歯のトータルケア(歯周病治療) 0歳児からの歯の健康診断 咬合調整 口臭の保健指導 |
歯周疾患処置 知覚過敏処置 歯の予防指導 急患・新患随時受付 |
健康相談・検診 |
乳幼児から高齢者までのお口の 健康相談・定期健診・知覚過敏処置 歯の予防指導 歯周疾患処置 |
咬合調整 有床義歯 顎関節の健康相談 |
ホワイトニング |
ホームホワイトニング・・・上下顎で33,000円(税込) ※自由診療の為、全額負担になります ※詳しくはご相談ください |
CT撮影によりより精密な画像診断が可能となります。通常二次元でしか見ることのできなかったレントゲン映像を3Dで見ることができるため、インプラントの術前のシュミレーション、親知らずの抜歯、歯周病や歯の根の治療、矯正治療、顎関節の検査など、あらゆるシーンで活躍します。
従来大病院に依頼していた、CT撮影が当院で可能になることで、患者様の負担も少なくなり当院での治療が可能になるケースもあります。
待合室
当院は靴のままでお入りいただけます。
診察室前通路
診察室はプライバシーに配慮した作りとなっています。
診察室
最新のデジタルレントゲンで撮影した画像を用いて説明します。
CO2レーザー&電気メス
歯を削るだけではなく、ほかの治療にも対応できる器材を装備。
ハンドピース滅菌器
ハンドピース(歯を削る器具)を高温で滅菌する、感染対策には必須な機械です。
位相差顕微鏡
口の中の細菌の状態を見るのに使うものです。
CT装置
2021年に最新のCT装置を設置し、3D撮影が可能になりました。デジタルレントゲンも、被ばく量がかなり低いので安心して撮影していただけます。
専用駐車場(3台)
満車時は受付までご連絡ください。
クレジットカード、ICカード決済がご利用いただけます。※ただし、クレジットカードは1万円以上の場合にご利用いただけます。
クレジットカード
(1万円以上のお支払から)
ICカード(or 携帯アプリ)
QRカード
交通系カード
(※「PiTaPa」はご利用いただけません)